
『踊れたらカッコいいけど、才能ないからな~』
ダンスはスポーツであって、歌やお芝居と同じ表現でもあるから、素質や才能が必要と感じている人は多いようです。
興味はあるけど挑戦するには至っていない…みたいな感じ。
でも、才能がそんなに重要なら、僕もこんなに長くダンス続けられてないんだぜ。もうやん
そこで今回は、ダンスの”才能”について。
ダンスを始めた当時の僕と、初心者さんを教えてきた経験から、上達する人が共通して持っている素質や才能について考えていきます。
ダンスにおける”才能がある人”ってどんな人だろう?
ダンスにおける”才能がある人”とは、簡単に言うと“目で見た動きをカンタンにコピー出来る人”のことです。
もうちょっと詳しく言うと、時間を掛けて染み込ませなくても、自分の体をどうやって操ればその動きが出来るのか、感覚的に分かっている人のこと。
例えば野球部なのに、他の球技も万能にこなしちゃうヤツのことだぜ。もうやん
才能があるって、学年に1人はいたこんなヤツのこと。
①運動センス=才能なら僕は持ち合わせていない
僕はダンス歴15年になりますが、ダンスを始めた当時は大げさではなく運動センスは全く持ち合わせていませんでした。
運動音痴でデブ、筋力も柔軟性もなく、運動しているところを見られるのがイヤで体育の授業はズル休みしていたほど…。
✅ダンスのセンス
すぐに上手くなる人って羨ましいよね💦
やっぱり、そういう”センス”みたいな物は絶対にあるし、持ってるヤツは超羨ましい…そう考えると、僕は圧倒的に持ってない人🤣
それでも、人並みには踊れるようになったから、その努力はきっとムダにはならないよ🔥#もうやんのダンスメモ
— もうやん@ロックダンス教える人 (@vaps_b_dash) March 18, 2020
一緒に始めた友人が2~3日で覚えられた技も、1ヶ月掛かってようやくカタチになるほど上達も遅かったです。
そんなヤツでも15年、だから才能は無くても大丈夫♪
②教えてきた中で才能があると感じたのは1人だけ
僕は東京でダンスサークルを主宰していて、ド初心者や挫折者を対象にダンスを教える活動をして8年目?になります。
本当にたくさんの仲間にダンスを教えてきましたが、その中で才能(運動センス)あるな~と感じたのは過去1人だけでした。
基礎も技も振り付けも圧倒的なスピードでコピーして、更に自分らしさもプラスしてしまうので、僕は手本を見せるだけ。
何十人と見てきて1人だけなので、悲観する必要もなし!
上達する人は共通して”ある素質”を持っている!
上述したように、残念ながら僕と僕がこれまで教えてきた仲間のほぼ全員”才能の無い人”でした。
でも多くの仲間に教える中で、上達する人には共通して、才能とは別の“ある素質”を持っていることに気が付きました。
それは、大きく以下の3つです。
①『踊れるようになりたい!』強烈な憧れor目的意識
②『練習は毎日!』ダンスのことを考えない日はない
③『これで合ってる?』納得できるまでスッゴい聞く
僕がこれまで見た中で、この中で2つ以上当てはまっている人は、間違いなく踊れるようになっています。
①『踊れるようになりたい!』強烈な憧れor目的意識
初めて参加する人には『ダンス動画を見ろ!』と言います。
出来るようになりたい技やステップ、覚えたいステップ、憧れのダンサーなど、目標や目的をキチンと定める為です。
それをバッチリ実践している人は、知らない内に勝手に新しいことに挑戦して、勝手にレベルアップしていきます。
憧れや情熱は、前に進むための強烈なエネルギーになります!
②『練習は毎日!』ダンスのことを考えない日はない
僕のサークルは基本的に週に1~2回の練習になります。
ちょっと間隔が空いてしまうのですが、その間もキチンと練習しているのが分かるほど練習の度にレベルアップしている!
聞けばやっぱり空いている時間は練習しているし、練習の際に撮影した動画をチェックしたりと、研究熱心です。
頭と体で何度も反復練習しているから、新しい技術を覚えるのも早いし、覚えたことも忘れにくいのです。
③『これで合ってる?』納得できるまでスッゴい聞く
上手くなりたい気持ちが前のめりで溢れちゃってる人!
僕の練習を止めてまで質問してくる、凄い圧だったぜ。もうやん
コチラとしては上手くなって欲しいので、全然OK♪
でも、ダンスを教えるのって言葉を間違えるとイメージが伝わらないから、こっち側としては超大変です(笑)
悲観するな!踊れ!さすれば上手くなる!
もしあなたが、自分の才能の無さによってダンス挑戦を諦めているのであれば、一切関係ありませんのでご安心ください。
時間は掛かるかも知れませんが、基礎から少しずつ、時間を掛けてコツコツ練習すれば絶対に大丈夫!
僕のような残念男でも、キチンと踊れるようになります♪
これからダンスを始める上で気になるのが“始め方”について!
始め方については以下の記事を参考にどうぞ♪
【案内】東京でダンスサークルやってます
ここからはご案内です♪
僕は東京都内で”超”初心者さんを対象にしたダンスサークルを主宰していて、主にロックダンスを教えています。
運動が苦手・体が超硬い・体力に自信がない・リズム感がない・スクールは怖い…などなどの理由から、一歩踏み出せなかったあなたにとって良い機会になるのではないかと思っています♪
詳細が気になる方は以下の詳細をチェックです!