『リズム感が良くないからダンスはムリだよ~』
ダンスと音楽はセットだから、挑戦したくてもリズム感に不安があると気になっちゃいますよね~。
僕はダンス歴こそ長いんだけど、未だにリズム感に関しては自信があると言えないんだぜ///
そこで今回は、ダンスとリズム感について。
リズム感がないとダンスはムリなのか?今になって身に付けることは出来るのか?僕の経験からお伝えしていきます。
「ダンスを始めたい!!」「何から始めたらいい?」そんなあなたはコチラをどうぞ!
マイペースにじっくり上達したい!独学ダンスはそんなあなたにピッタリです!
僕はダンス歴15年!でもリズム感には一切の自信ナシ!
僕は独学でダンスを始めて15年になる中々のベテランです。
ですが元々リズム感のよくない子でしたし、15年も続けている今でも自信があるとは言えない感じです。
ダンス歴はムダに長いクセに、未だリズム感に不安がある残念な人です
ダンスを教えてはいますが
リズム取りながら少しでも喋ると、僕だけズレてるなんてこともしばしばまた数字に弱く、カウントもよく間違えます
こんなポンコツが教えるダンスサークル、君もどうだい🕺💃#ダンス仲間募集 #初心者
— もうやん@ロックダンス教える人 (@vaps_b_dash) February 18, 2020
主催しているダンスサークルでリズムトレーニングしている最中も、少し言葉を発すると注意力が散漫になり、僕だけがズレていくなんてこともしばしば…。
こんなヤツでも人並みには踊れるようになっているので、仮に今リズム感に不安があるとしても大体は大丈夫でしょう笑
リズム感に自信のない人に大きく2パターンに分けられる
僕は今ダンスサークルを主宰して、リズム感や運動神経に自信のない人を中心に教えています。
その経験と僕自身の過去から考えて、リズム感に自信のない人は大きく以下2つのパターンに分けられることが分かりました。
①分かっているのに次第にズレていく
②どの音を持って”リズム”と呼ぶか分からない
専門家じゃないのでザックリですが、大体このどちらか。
それぞれについて、もうちょっと詳しく以下にまとめます。
①分かっているのに次第にズレていく
最初はリズムにピッタリ合っているのに、繰り返していく内に次第にズレていく…。
ちなみに、僕はこのタイプなんだぜ。
このタイプは“頭では理解できている”ので、ポイントを抑えて練習していけば早い段階で改善が期待できます。
反復練習でリズムをキープする感覚を染み込ませるか、ズレにくいリズムの取り方を体に覚えさせるかのどちらかが必要です。
僕の経験から言うと、リズム感がないと言うより”リズムの取り方”に問題がある人が多い印象です。
②どの音を”リズム”と呼ぶか分からない
大多数がパターン①なので、これまで教えてきた中でも数人しかいなかったレアケースですが、こちらは少々厄介…。
リズムとして追いかける音がどれか分からないので、まずは“リズム”を頭で理解することからスタートです。
①と比べて段階が1つ多いので時間は掛かりますが、めげずに練習していけば必ず改善されていきます!
リズム感を鍛えるオススメの練習法を紹介!
それでは、上述した①と②のパターンに合わせた、オススメの練習方法を段階で分けて紹介していきます。
基本は反復で、特別難しいことはありませんので、すぐにでも練習をスタートさせましょう。
①分かっているのにズレていくあなたは
頭では理解できているあなたは、ズレないリズムの取り方を身に付けて、その後はひたすら反復が基本になります。
【Step:1】リズムの取り方を見直す
リズムがズレていく人の多くは、リズムに合わせて体を上下させる動きのどちらにも“力み”がある場合が多いです。
例えばダウンであれば、体をリラックスさせ、重力の力を上手に使いながらしゃがむのが正解です。
力を込めるのは、体を持ち上げる一瞬のタイミングだけ!
力んだまま上下していると、ハーフスクワットと同じ状態となり、これだと筋トレと変わらないので徐々にズレていきます。
【Step:2】遅れずに1曲リズムをキープするのを目標に反復
体の力みが取れたなら、後はひたすら反復練習です。
1曲丸々(約3~4分)遅れずにリズムに付いていくことを目標に、リラックスした状態を保ちながらリズムを刻み続けましょう。
テンポが速くなるとまた力みが出てくるので、ゆったり目の曲から徐々にテンポアップしていくのがオススメです。
曲がゆっくり過ぎると逆に難しくなるので、適度な早さからスタート!
②そもそもリズムが何か分からないあなたは
リズムってそもそも何?な状態のあなたは、まずはゴチャゴチャ色々な音が入っていない単一の音から練習をスタートさせましょう!
【Step:1】メトロノーム
ダンスミュージックなどで練習するとリズムを見失ってしまうので、追うべき音が1つしかないメトロノームが効果的です。
単一のカチカチ音に合わせて①頷く→②手を叩く→③カカトで踏むと言った具合にレベルアップさせ基礎固め。
あまりにもゆっくり過ぎると逆に難易度が上がってしまうので、心地よい適度なテンポからスタートしましょう。
【Step:2】色々な音楽のリズム音を探す
単一のカチカチ音に合わせて体を動かすのに慣れたら、今度は色々な種類の音楽に触れて、その中の“カチカチ音”を探しましょう。
メトロノームのように、一定のリズムを刻んでいる音を見つけ出して、それに合わせて体を動かしていきます。
これをクセに出来れば、リズム感はかなり解消されるぜ。
1つの曲で練習するのではなく、ジャンル問わず色々聞いて分かりやすい曲からスタートしていきましょう。
リズム感は鍛えられる!臆せずダンスに挑戦しよう!
リズム感は後々になってからでも付いてくる!
結局は練習あるのみなので、まずは思い切ってスタートさせちゃうことをオススメします♪
14年やってるのに未だにリズム感に不安のある僕のようなダンサーもいるので、それが=ムリな理由にはなりません。
その分も成長できるとプラスに考えて、さっそく挑戦しましょう!
ダンスの始め方については以下の記事を参考にどうぞ!